FAQ

よくある質問

受講に関するお問い合わせ
           

どこで受講することができますか?

全国に存在する「RTA指定スクール」で受講することができます。このホームページのトップページ「全国の指定スクール」から検索可能です。

RTA本部で受講することはできますか?

本部で受講することはできません。受講できるのは、全国に存在する「RTA指定スクール」のRTA認定講師からとなります。

RTA指定スクール受講料金の分割払いは可能ですか?

原則、分割払いは承っておりません。

どの講師を選んだら良いか迷います。講師はどのように選定したら良いですか?

講師との相性はレッスンを進める上でとても重要です。各講師のSNSにご登録いただく、SNSのライブに参加していただく、個別にアポイントの上、面談していただくことをお勧めします。

おすすめの講師を紹介していただくことは可能ですか?

可能です。こちらの専用フォームからご相談ください。

オンラインで授業を受けることは可能ですか?

多くのスクールがオンラインでの授業に対応しています。詳細は直接講師にご相談ください。ただし、RTAの講座は実技を伴いますので、随所で対面でレッスンが受けられるスクールをお勧めします。

近くのスクールを選んだ方が良いですか?

スクール選びは“距離”ではなく、講師との相性を最優先してください。契約前に講師と面談していただきご自身との相性をご確認ください。

ライセンスに関するお問い合わせ

RTA認定講師ライセンスを取得すると何ができるようになりますか?

RTA認定講師として、合格科目の教室開催、RTA認定講座を開講することができます。

ライセンスを取得しないで教室の開催やRTA認定講座の開講はできますか?

できません。ライセンスを取得して一定の教育を受けた者のみRTA認定講師としての活動を許可しています。ライセンス取得後も、教室のサービスやスクールの品質向上のためには、講師としてのスキルアップが欠かせません。そのためにRTAでは様々なセミナー等を開催しています。

ライセンスの有効期限が切れてしまいました。スクール・教室の継続は可能ですか?

不可能です。RTA認定講師として活動を継続する場合は必ずライセンスの有効期限までに更新をしてください。因みに、ライセンスの有効期限が切れていたにもかかわらず講師活動を継続し、RTAより訴えを起こされ、敗訴した事例がございますので十分ご注意ください。

かつてRTAでベビーマッサージの資格を取得しましたが、その後退会しました。教室やスクールなどの活動を再開したのですが可能ですか?

原則、RTA指定スクールで再受講しライセンスを再取得していただく必要があります。RTA認定講師の仕事は、一般の方にベビーマッサージ等の技能、最新知識等を正しく教授することです。長期間のブランクがある方は、正しい技能、知識、情報を再取得していただく必要があります。

協会加入について

RTAに加入すると何ができるようになりますか。

RTA会員限定のオンラインセミナー、ブラッシュアップセミナー等に参加することができます。またRTA認定講師ライセンスの取得申請もすることが可能となります。加入の方法、詳細については担当の講師にお問い合わせください。

RTAにはいつ加入すべきですか?

上項での回答の通りRTAへの加入が必要となった時に加入してください。加入は随時可能です。指定スクールで受講中の方で、実技試験合格前の方も、RTA会員限定のセミナー等への参加希望の際、RTA認定講師ライセンス申請の際に加入することができます。

実技試験を受験するために加入する必要はありますか?

必要はありません。加入しなくても実技試験の受験は可能です。

各種試験に関して

試験代金は受講料金に含まれていますか?

含まれていません。筆記試験と実技試験は別途33,000円にて一般社団法人日本セラピスト検定機構(JCAT)で受験することができます。受験の詳細は担当講師からレクチャーを受けてください。

筆記試験はどのように受験するのですか?

RTAWEB試験システム「うか郎くん」にてオンラインで筆記試験を受験していただきます。筆記試験はお申し込み後1ヶ月以内であれば、合格点に達するまで何度でもチャレンジすることができます。

実技試験はどのように行われていますか?

実技試験はオンラインで開催されます。オンラン上で各講座の「教室再現」を行なっていただき、試験官により合否が判定されます。(ファーストトークは試験官との面談になります。)

実技試験は難しいですか?

危険を伴う行為や“非常識な行動”がなければ、非常に合格率の高い試験です。一般のママや赤ちゃんを対象に「安心して教室が開催できる」ということが合格の基準になります。ベビーマッサージ等の手順を「すべて完璧」にできるかという観点というより、一般のママや赤ちゃんとのコミュニケーション能力が備わっているかどうかを重要視します。

実技試験を申し込んでいましたが自己都合で受験できなくなりました。キャンセルや振替受験はできますか?

一度お申し込みいただいた実技試験のキャンセルや振替受験はできません。自己都合で受験できない場合は「不合格」として、予定していた試験日以降に再試験の申し込みが可能です。実技試験の再受験は11,000円にて申し受けいたします。