手の動き+表情+声色を使った
コミュニケーションが学べる!
ファーストサインとは、生後間もなくからの皮膚刺激によるコミュニケーション(ベビーマッサージ)の次の段階で行う、手の動き+表情+声色を使ったコミュニケーション方法です。まだおしゃべりできない赤ちゃんも実はママに伝えたいことがたくさん。ファーストサインを知ることでお子様との日常はガラリと変わることでしょう。
ファーストサイン
ファーストトーク
手の動き+表情+声色を使った
コミュニケーションが学べる!
ファーストサインとは、生後間もなくからの皮膚刺激によるコミュニケーション(ベビーマッサージ)の次の段階で行う、手の動き+表情+声色を使ったコミュニケーション方法です。まだおしゃべりできない赤ちゃんも実はママに伝えたいことがたくさん。ファーストサインを知ることでお子様との日常はガラリと変わることでしょう。
OVERVIEW
概要
子どもの成長過程で
最も重要な心の土台を築く
ファーストサインでは、手を使ったサインだけはなく、顔の表情=フェイスサイン、声のトーン=ボイスサインにより母子間のコミュニケーションを行います。ファーストサインを取り入れることで、子どもの言語取得への大切なステップへと繋がっていきます。ファーストサインでは「○個サインを覚えた」、「早くサインを引き出そう…」ということは重視しません。
大切なのは、相互の「伝えたい、わかりたい」という気持ちを赤ちゃんとママが目を合わせてお互いに感じあうことです。その気持ちを表現するために、大人であろうと赤ちゃんであろうと声色、表情を豊かに変化させてコミュニケーションを行います。従って、親子ごと、家庭ごとのオリジナルサインがあることも当然容認します。それは、コミュニケーションの核となる感情の表現が最も重要であると考えるからです。その結果、子どもの成長過程で最も重要な心の土台を築くことができ、コミュニケーションがきちんとできる大人へと成長して行くのです。
TEACHING
MATERIALS
教材
ファーストサイン手順シート
ファーストサイン絵本
ファーストサインCD「赤ちゃんと歌おう」
PRICE
料金
RTA指定スクールでの受講料金 | 157,080円(消費税込み)(全14時間) |
---|---|
RTA認定試験料金 (筆記試験・実技試験・サティフィケート発行含む) |
33,000円(消費税込み) |
子どもの「言いたい」「伝えたい」を育む親子コミュニケーションが学べる!
新生児から始まる「親子のコミュニケーション」。RTAでは、おくるみタッチケア、ベビーマッサージ、ファーストサインと月齢、年齢に応じた親子のコミュニケーションスキルを学ぶことができます。そして、ファーストトークを学ぶことで「親子のコミュニケーション」が完成します!ファーストトークを学びコミュニケーション能力を深めることは、大人になったご自身のコミュニケーション力の向上にも繋がります。RTA認定講師としての実力アップのためにもファーストトークを学び深めましょう!
OVERVIEW
概要
コミュニケーションの土台の部分の感情をしっかりと育む
「魔の二歳児」と呼ばれる時期にさしかかると、まだ言葉を上手に使えない子どもは「自分で何かをしたい…」という気持ちは高まるものの、まだ思うように表現できないジレンマが生じます。子どもたちは自分の気持ちをどのように伝えてよいかわからず、一方のママは、子どもたちの意思を完全に汲み取ることができないという溝が生じます。そしてママはヘトヘト…子どもたちもイライラ…という悪循環が生じます。
ファーストトークとは、この時期から始まる言葉によるコミュニケーションの力を養っていくための講座です。ただ「話せるようになる」ことが目的なのではなく、「言いたい」「伝えたい」というコミュニケーションの土台の部分の感情をしっかりと育み、まずは親子のコミュニケーションから始まり、次にお友達や周囲の大人などとの関わりから社会性・協調性というものを楽しく身につけていくことができるようになります。
TEACHING
MATERIALS
教材
パペット人形トーク
ファーストトーク始まるよCD
ファーストトーク始まるよDVD
PRICE
料金
RTA指定スクールでの受講料金 | 187,880円(消費税込み)(全14時間) |
---|---|
RTA認定試験料金 (筆記試験・実技試験・サティフィケート発行含む) |
33,000円(消費税込み) |